JIFU travel(ジフトラベル)の最低価格保証
JIFU travel(ジフトラベル)の大きな魅力の1つに、最低価格保証があります。
これは、裏もとくになく、まさに「最低価格保証」です。
JIFUよりオンラインで安い旅行予約サービスがあれば、所定の申請を行うだけで、後日、差額の110%にあたる代金の返金があります。
例:JIFUでホテルAを予約してみたら…
JIFUである日のホテルAを1泊10000円で予約した。
その後、Expediaである日のホテルAが1泊8000円で予約できることが判明した。
JIFUに対して予約から24時間以内に、より安い競合の存在を伝えたところ、後日2200円分の代金の返金があった。
JIFUより安い旅行予約サービスを見つけて申請すると、差額の110%の返金があるわけですから…
差額2000円×110%=2200円
この金額がしっかりと戻ってきます。
10000円で予約しましたが、2200円戻ってくれば、実質7800円で泊まれることになりますから、最低価格保証の義務は果たしていると言えますね。
他社との差額の返金手続きについて
返金申請の条件
①競合他社がオンラインの旅行予約サービスであること
JIFU travelは、Expediaやpricelineといったオンラインの旅行予約サービスをライバルとしています。
ネット上で価格表示のあるオンラインの他社旅行予約サービスより、価格が高かった場合は、申請することができます。
②JIFU travelで予約後24時間以内に申請すること
JIFU travelで、該当のホテル等を予約してから24時間以内が申請の期限となります。
それ以降の申請の場合は、残念ながら、対応してもらうことができません。
返金申請の方法
申請方法はシンプルです。
①ご自身のJIFU トラベルポータルにログインします。
トラベルポータルはホテルなどを検索するメンバーページのことです
②申請に必要な情報を入力します。
旅行者:
初期であなたの姓名が入力されていると思います。
予約:
該当の予約をプルダウンメニューから選択します。
競合他社のウェブサイトURL:
JIFUで予約したホテルと同じ部屋の価格情報が掲載されているページのURLを貼り付けます。
競合先のウェブサイトの価格(税込み):
競合サイトで表示されている値段を入力します。
Expediaなどは、予約の最終画面になるまで、税やオプションなどが付加されていない暫定の価格で表示されていることがあります。
その一方で、JIFUではそれぽっきりの税込み価格が最初から表示されます。
したがって、JIFUのほうが実際には安いにも関わらず、一見するとExpediaより高いのではないかと勘違いしてしまうようなホテルもあります。
早まって、申請してしまわないように注意してくださいね。
③「送信」ボタンをクリックします。