JIFU travelは世界最安値で旅行に行けると話題になっていますが、日本に上陸して間もないこともあって疑問点がたくさんある!という方もいらっしゃると思います。
今回はJIFU travelについて、よくある質問(Q&A)をまとめてみました。
基本的なことが多いですが、JIFU travelについて気になっている方は参考にしてみてください。
今後も質問が多いものは、徐々に追記していきます。
JIFU travel(ジフトラベル) よくある質問 QandA
1,本当に世界最安値で予約できますか?
本当に最安値で予約することができます。
JIFUでの表示が他社より高いことも稀にありますが、24時間以内に申請すれば差額分の110%が返金される仕組みになっているので安心です。
返金申請についての詳細はコチラから→ http://jifu-japan.com/hoshou/
2,なぜそんなに安いのですか?
JIFU travelが他社より安い理由は、キャッシュポイントの違いとマーケティング手法にあります。
驚くほど安いので怪しいと思われる方も多いですが、逆に言えば今までが高すぎたということです。
これまでのホテル予約業界は寡占市場だったため、特定の企業が大きな利益を得ていただけとも言えます。
JIFUがトリバゴより安い理由→http://jifu-japan.com/trivago/
3,バディパスとはなんですか?
バディパスは既存会員から無料で貰えるクーポンです。
有料会員にならなくても使用することができるので、誰でも気軽に使用できます。
割引率は有料会員に比べると低いですが、JIFUのサービスをお試しで使ってみたい方にはおすすめです。
バディパスの詳細→http://jifu-japan.com/buddypass/
バディパスが欲しい方→http://jifu-japan.com/buddypass-2/
4,eWalletとはなんですか?
eWalletは、JIFU travelで稼いだ報酬を受け取るためのウォレットです。
このウォレットがないと報酬を受け取ることができませんので、必ず登録しておきましょう。
eWallet登録方法の詳細→http://jifu-japan.com/ewallet/
5,バックオフィスとはなんですか?
バックオフィスは、一言で言うと会員専用ページです。
ニックネームの変更など基本的なことから、報酬の確認・振り込み依頼、自分の組織確認や紹介者のポジション移動などさまざまな機能がついています。
バックオフィスのログイン方法や主な機能について→http://jifu-japan.com/back-office/
6,登録パックの違いはなんですか?
パックの種類によって初回登録費、月会費が異なります。
また、報酬の料率も異なります。
大きく2つに分けるとユーザー会員(報酬なし)、アフィリエイト会員(報酬あり)があります。
紹介したくないけど格安旅行に行きたい方はユーザー会員、ビジネス(紹介)もしたいという方はダイヤモンドパックがおすすめです。
報酬・登録料・月会費についての詳細→http://jifu-japan.com/bonus/
7,退会やクーリングオフはできますか?
退会はもちろん可能です。
クーリングオフについてはJIFUに日本法人がないため、本社があるアメリカの法律が適用されます。
日本の場合クーリングオフは登録から20日間まで適用となりますが、JIFUの場合7日間の適用となるので注意が必要です。
退会方法やクーリングオフについての詳細→http://jifu-japan.com/taikai/
8,副業としてもできますか?
JIFUは副業として行うことも可能です。
副業禁止の会社でバレたらまずいのでは?と思われる方もいるかと思いますが、確定申告でしっかりとした手続きを行えばバレることはありません。
確定申告についての詳細→http://jifu-japan.com/shuunyuu/
9,紹介者のポジション移動は可能ですか?
ポジション移動は自分の直紹介に限り変更が可能です。
変更したい場合、移動させたい方が登録して1週間以内であることが条件となっているので注意が必要です。
ポジション移動についての詳細→現在執筆中